2025.07.05 11:20汗腺を開く暑い季節になると話題にあがる熱中症。環境を整えることはもちろん気を付けたいですが、私たちの体温調節がしっかり行われているかも大切です。体温を下げるために発汗しやすいコンディションにしておきたいもの。いざというときに汗腺がガバっと開きますように。
2025.07.04 09:20違いは何?筋トレーニングを行う上で一つの指標となる回数。8~10回、15回~20回などと表現されますが、8回と9回、10回と15回、何が違うのでしょうか。もしかすると、たいして気にしないでよいのかもしれません。
2025.07.03 10:10解剖学トレーニングのために解剖学、機能解剖学を学ぶのは良いこと。筋肉のつき方や動かし方をイメージしながらトレーニングできます。でもひとつの筋肉がバラバラに動くことはないので、意識しすぎると本来のからだの動きを見失いかねません。むしろ知らないほうがよかったりして。
2025.07.02 11:30乳乳酸菌は体に良いとされていますので積極的に摂りたいところ。ということで乳製品が頭に浮かびますが、乳製品に乳酸菌が含まれるとは限りません。牛乳やチーズにはほぼなし。乳つながりでも注意です。
2025.07.01 10:40最初だけ飲酒すると、リラックスする神経物質GABAの抑制と脳内アデノシンの濃度上昇により、一時的に眠くなります。しかし、寝ても3〜4時間後には体内で作られたアセトアルデヒドの毒性によって眠りが浅くなったり、起きてしまいます。寝酒が良いのは最初だけ。